ghijk
informの意味は?用法はどうなの?
目安時間
6分
「inform?
informationの書き損ない?」
informは動詞で
名詞形がinformationになります。
今回、紹介するのは
動詞のinformの意味です。
informの用法もあるので
合わせて紹介します。
informationの動詞の形が
あるなんて、知らなかったわ・・・。
あるなんて、知らなかったわ・・・。
informationの認知度が
圧倒的に高いからね。
とはいえ、それほど意味も違わないから
安心して。
圧倒的に高いからね。
とはいえ、それほど意味も違わないから
安心して。
そう言われると助かるわ~。
名詞と動詞で意味が全然違っていたら
どうしようかと思っていたし。
名詞と動詞で意味が全然違っていたら
どうしようかと思っていたし。
目次
informの意味~知らせる~
informの意味は知らせるです。
英英では
to give someone information
or facts
になります。
誰かに情報や事実を伝える
というニュアンスになります。
例文は
I informed you that
you had passed the pop quiz.
(抜き打ちテストに合格したことを
知らせた。)
です。
「知らせる」という
日本語の意味だけを見ると、
よく聞く言葉だと思うけど、
informは硬い表現なんだ。
日本語の意味だけを見ると、
よく聞く言葉だと思うけど、
informは硬い表現なんだ。
日常会話では何を使えばいいの?
tellを使えばいいよ。
例文のinformをtellに変えても
意味は変わらないでしょう。
例文のinformをtellに変えても
意味は変わらないでしょう。
そうなんだ。
使いたかも同じなの?
使いたかも同じなの?
さあ、それはどうでしょう?
次で紹介するよ。
次で紹介するよ。
informの用法
informの用法は以下の通りです。
- inform A of[about] B
- inform A that節/wh節・句
*Aは人です。
どちらも共通する点は
informの後には
人が入るということです。
inform A of[about] B
AにBを知らせる
という意味です。
ofを使うことが多いですが、
aboutでも可能です。
inform A that節/wh節・句
that節/wh節・句をAに知らせる
という意味です。
英文によっては
- inform A of[about] B
- inform A that節/wh節・句
・・・どちらもtellの用法に
あるよね。
ofのところは
tellだとaboutのほうが多いけど。
あるよね。
ofのところは
tellだとaboutのほうが多いけど。
覚えやすくていいでしょう。
そうだけどさ~。
何かモヤモヤ感があるわ。
何かモヤモヤ感があるわ。
1つ情報としては
語法問題でよく出題されるのは
選択肢でofを
選ばせるような問題が多いよ。
語法問題でよく出題されるのは
- inform A of[about] B
選択肢でofを
選ばせるような問題が多いよ。
そうそう、そういう情報がほしいのよ!
最後に
informは
「知らせる」という意味があります。
基本的には
この意味さえ覚えておけば
特に問題はありません。
思ったけどinformって「知らせる」
という意味だけなの?
という意味だけなの?
他にも意味はあるけど、
あまり見かけないからね。
あまり見かけないからね。
ちなみにどんな意味なの?
「影響を与える」「特徴づける」
「満たす」という意味があるよ。
ただ、これらの意味は
他の英単語で言う場合が
ほとんどだからね。
「影響を与える」だと
influenceのほうを使うから。
「満たす」という意味があるよ。
ただ、これらの意味は
他の英単語で言う場合が
ほとんどだからね。
「影響を与える」だと
influenceのほうを使うから。
確かにどれも
他の英単語のほうが思いつくわね。
他の英単語のほうが思いつくわね。
おまけ
inform onの意味
inform onの意味は
密告する。
onの代わりにagainstも使えます。