Sponsored Links
 
def

The damage is doneの意味は?損害がなされた?

目安時間 4分
  • コピーしました

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「The damage is doneの意味?
日本語訳すると変なんだけど・・・。」

The damage is doneは
どういう意味だと思いますか?

直訳すると不自然な感じがして
英文が間違っているのでは
と思ってしまうかもしれませんが、
この形でイディオムになっています。

そこで、今回は
The damage is doneの意味を
紹介します。

 
The damage is doneを直訳すると
「損害がなされた」
ってなるよね。

けど、これって意味不明~。


 
もう少し直訳を
考える必要があるけど、
感覚がつかみづらい
イディオムかもしれないね。


 
難しそうな感じがするわね・・・。




もう起きてしまったことだ


The damage is doneの意味は
もう起きてしまったことだです。

damageは「損害、被害」
doは「起こる、生じる」
という意味で使われています。

それを当てはめて直訳すると
「損害が生じた」
となり
「損害が生じた」ということは
すでに起きてしまったこと
でもあるので、そこから
「もう起きてしまったことだ」
という意味になるのです。

さらに
「損害が生じた」を意訳すると
もうどうしようもない
もう取り返しがつかない
という意味にもなりますし、
状況からも
後の祭りだ
という慣用句にもなります。

 
doの意味をもう少し
考えなければならなかったのね。

それにしても、日本語訳多くない?


 
基本的には
「もう起きてしまったことだ」
を覚えておけば大丈夫だよ。

どの日本語訳になるかは
文章の前後にもよるからね。


 
どれを使っても同じ意味だよね。

私は「後の祭りだ」
という日本語訳が好きだわ。


最後に


The damage is doneは
「もう起きてしまったことだ」
「もうどうしようもない」
「もう取り返しがつかない」
「後の祭りだ」
という意味になります。

基本的な日本語訳は
「もう起きてしまったことだ」
になりますし、
文法と単語から意味を考えるときは
doがポイントになります。

 
少し付け加えると
The damage is doneは
良いことではなく
悪いことが起きてしまった
というニュアンスがあるからね。

damageを使って表現しているから
良いことではないと
すぐわかると思うけど。


 
日本語訳を見ても
良くないことと言うのがわかるよ。

damageを良いように
解釈する人なんていないわよ!


 
それならいいけどね・・・。

  • コピーしました

   def   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 (空白でもOKです)

メールアドレス (空白でもOKです)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

名前:ユー

英語がダメダメだった学生時代。
特に話すときはカタコトで
何を言っているのか
わからないレベル。

それでもなぜか
日本はグローバル化が進むから
英語が使えないと将来困ると
勝手に思い込む。

そんな状態から
英語の勉強を始めて
話せるようになり、
今では英語初心者には
教えられるレベルに。

現在も英語力を維持するために
英語の勉強を継続中。

名前:アイ

小学校で英語の授業が
始まってからすぐに挫折。

アルファベットの文字も
見たくないほどの英語嫌い。

その嫌いさゆえに
英語が念仏のように
聞こえていた。

英語嫌いは
大人になるまで続く。

しかし、
とある理由で一念発起し
英語の勉強を始める。

その理由とは一体・・・。

名前:ゼイ

英語は好きでも嫌いでもない。

英語を知っているようで
知らないような
英語を話せるようで
話せないようなレベル。

全てが中途半端。
登場回数は極めて少ないかも。

検索
カテゴリー
ランキング

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

最近のコメント