rise to my feetの意味は?足へ上がる?
『rise to my feetの意味?
riseは「上がる」で
feetは「足」だから
(自分の)足へ上がる?」』
「rise」は自動詞で
基本的な意味は「上がる」です。
その後に英文を続ける場合は
前置詞などが必要になってきます。
「rise」の後にあるのが
「to my feet」で直訳すると
「(自分の)足へ(に)」
となり、その2つを合わせると
「(自分の)足へ(に)上がる」
になります。
当然ながら
「(自分の)足へ(に)上がる」
は何を言っているかわかりません。
となると、
どこが間違えているのかになりますが、
問題があるのは
「to my feet」の直訳です。
「to my feet」は
「立っている状態へ」
という意味になります。
「to my feet」が
「立っている状態へ」
という意味になる理由は、
はっきりしないところはありますが、
感覚的なものとして
「foot(feet)」には
足は足でも
立っているときの足
というのがあります。
足を想像してみると
横にしている足よりは
立っているときの足を
想像しますよね。
そこに「to」があり、
「to」の意味の1つに「状態」
というのがあるので、
「立っている状態へ」
となります。
そして「rise」の「上がる」
を加えて
「rise to my feet」は
「立ち上がる」
という意味になります。
「rise to my feet」は
書き言葉で使うことが多く、
普段使うときは
「stand up」になりますし、
「rise」単独でも
「立ち上がる」
という意味があります。