Sponsored Links
 
英語表現

have been looking forの意味は?探し物は見つかっている?

目安時間 2分
  • コピーしました

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「have been looking for」の意味は
~を(ずっと)探している
という意味になります。

「look for~」で
「~を探す」という意味で、
それを現在完了進行形で表しています。

単純に
「have been looking for」
だけを見ると、
「今も探し続けていて、
探し物はまだ見つかっていない。」
という感じになりますが、
次のよう場合は、必ずしも、
そうならない時があります。

A:「You look so tired.」
 (すごく疲れているようだね。)

B:「Yes, I have been looking for
my wallet.」
 (ああ、ずっと財布を
  探していたからね。)

ニュアンスとしては探し終えたという
作業の完了を言っているのですが、

判断が難しいのは
財布が見つかったのか
見つかっていないのかは
わからないところがあります。

探し終えたということは
見つかったという可能性もありますし、
時間がなくて探すのを途中で切り上げた
という可能性もあるからです。

現在完了進行形の1つに
今ちょうど終えたばかりの行為や状況にも
使えるので、
この2つの英文から、
そういう可能性が成り立つのです。

もっとも、現実的には
この2つの英文で終わることは
ないですし、
状況や雰囲気もあるので、
そこから、判断できる材料が
あるんですけどね。

少しひねくれた例を出しましたが、
「have been looking for」は
「~を(ずっと)探している」
という意味で、
ほとんどの場合、
「今も探し続けていて、
探し物はまだ見つかっていない。」
というニュアンスになっています。

  • コピーしました

   英語表現   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 (空白でもOKです)

メールアドレス (空白でもOKです)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

名前:ユー

英語がダメダメだった学生時代。
特に話すときはカタコトで
何を言っているのか
わからないレベル。

それでもなぜか
日本はグローバル化が進むから
英語が使えないと将来困ると
勝手に思い込む。

そんな状態から
英語の勉強を始めて
話せるようになり、
今では英語初心者には
教えられるレベルに。

現在も英語力を維持するために
英語の勉強を継続中。

名前:アイ

小学校で英語の授業が
始まってからすぐに挫折。

アルファベットの文字も
見たくないほどの英語嫌い。

その嫌いさゆえに
英語が念仏のように
聞こえていた。

英語嫌いは
大人になるまで続く。

しかし、
とある理由で一念発起し
英語の勉強を始める。

その理由とは一体・・・。

名前:ゼイ

英語は好きでも嫌いでもない。

英語を知っているようで
知らないような
英語を話せるようで
話せないようなレベル。

全てが中途半端。
登場回数は極めて少ないかも。

検索
カテゴリー
ランキング

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

最近のコメント